ミリタリーグッズ.comは毎週、いろんなエアソフト・モデルガンをピックアップ。買取価格とともに最新の買取事情から、古めの商品について当時の状況、モデルアップ元の実銃についての解説など、短くではありますが1日1本のペースで紹介していきます。買取を出す予定がない方にもきっと興味深い話があるので、ぜひ見ていってください!
今回は2025年10月最後の日曜日から、ハロウィーンを挟んで11月3日の文化の日までの7日分を更新!
そういえば担当ライターの地元・滋賀県彦根市では例年11月3日は「彦根 城まつり」の日。彦根鉄砲隊さんによる火縄銃の空砲演舞が行われるはずです。
月曜の買取価格ピックアップ

KTW/エアガン
タネガシマ
[買取価格]40,000円
日本に初めて伝来した火縄銃をモデルにした、エアーコッキングガン。6mmBB弾仕様で実射可能な唯一の戦国時代フルサイズライフルです。
エアソフトながら、ひばさみが落ちる火縄銃らしいアクションも再現されている品です。
火曜日の買取価格ピックアップ

KSC/ガスガン
ソードカトラス
[買取価格]10,000円
「ブラック・ラグーン」のレヴィが使用するM92Fカスタムガン。こちらは復刻前の製品。パッケージだけでなく表面の仕上げも変わっています。マットステンレスメッキ仕上げのこちらのほうが好みだったという方もおられるのでは?
水曜日の買取価格ピックアップ

KSC/ガスガン
ソードカトラスVer.2
[買取価格]15,000円
こちらがその復刻版。復刻前の箱は極端に日焼けに弱かったのですが、デザインの変更でかなり改善。なにより各ショップからの受注分しか作られなかった貴重品です。
ベースのベレッタ自体の生産ラインが変わってしまった影響か、内部構造の仕組み自体は同じなのですが、互換性はビミョーにないようです。
木曜日の買取価格ピックアップ

KSC/ガスガン
M8000 クーガーF HW
[買取価格]5,000円
実銃の発売から翌年にKSCから登場したガスブローバックがこのM8000クーガーF。こちらは重量を増したHWモデル。
金曜日の買取価格ピックアップ

KSC/ガスガン
M92 バーテック CO2 HW
[買取価格]15,000円
今週はだいぶKSCに偏ってしまいました。こちらは日本警察のSITやSATなどの特殊捜査班にも採用されたベレッタ92の進化版「バーテック」のモデルアップ。CO2を動力に用いる新型パワーユニット「システムゼロ」を搭載した、2024年に出たばかりのモデルです。
土曜日の買取価格ピックアップ

東京マルイ/ガスガン
グロック17 3rd ジェネレーション
[買取価格]4,500円
先週、実銃の方でちょっと大変な事があったグロック。3rdジェネレーションのこのスタイルは、今後エアソフトでしか見ることのできない物になっていくのかもしれません。
エアソフトでもやめよう、違法改造!ダメゼッタイ!
日曜日の買取価格ピックアップ

C.A.T./電動ガン
AR15 Legend 10” CAT-01
[買取価格]18,000円
最後の機械式電動ガンを謳うエアソフト97さんの独自ブランドC.A.T.シリーズ。その第一弾であるAR15レジェンドは競技仕様の肉抜きレシーバーを再現。他社製品が電子トリガーによるデジタル制御でしかなし得なかったプリコッキングによるラグのない瞬間的なセミオート射撃を独自開発のMAPセクターギアによりアナログで実現した驚愕の品です。


コメント