ショップ店員が教える!エアガンの買取の梱包ガイド【ライフル編】

エアガン買取情報

現役ショップ店員が壊れないように丁寧に梱包するコツを、画像付きでわかりやすく解説!

今回は、特に悩まれる方の多い「ライフル」や「アサルトライフル」など、大型なエアガンの梱包方法についてご紹介します。

必要な梱包資材については以前の記事でまとめていますので、そちらをご参照ください。↓

ライフル・アサルトライフルで箱ありの場合

ライフル・アサルトライフル
箱ありの場合

箱ありの場合の包み方

ステップ1 バッテリーなどを取り外し元の箱に戻しましょう

ライフルを元の箱に戻す

箱がある場合は元箱に戻しましょう
本体や付属品など購入時と同じように元に戻しましょう。

また、バッテリーやマガジンに残っているガスや弾は、あらかじめ抜いておきましょう。
そうすることで、輸送中の思わぬ発射やバッテリーのトラブルを防ぐことができます。

ステップ2 縦長の段ボールを用意

ライフルの箱と大きな段ボールが並んでる

外箱と同じ長方形の段ボールがオススメ
必要な寸法をあらかじめ測り、ホームセンターやAmazonで購入するのがオススメです。

後で切り詰めるので、長めのサイズを購入すると安心です。

「段ボール ギター 観葉植物」などで検索すると手ごろなものが出てきますよ!

ステップ3 切り詰めてサイズを調節

四隅が切られた段ボールに入るライフルの箱

余分な部分を切り詰めて短くします
画像に従って、四方の角を切り、折りたたんで短くしましょう。

中身を入れて高さを測り、取り出してから切ると中身を傷つけません。

ステップ4 テープでフタをし、注意ラベルを貼付

発送伝票が張られた縦長の段ボール

テープでフタをして注意ラベルを貼付
布テープはしっかりめに貼っておきましょう。
あとは、「精密機器」「割れ物注意」などのラベルを忘れずに貼り付けましょう。

配送トラブル時も対応がスムーズになります。

ワンポイント
緩衝シートに守られたハードガンケース

プチプチで巻いて送る手段もあります
段ボールで送る手段の他に、プチプチで2~3重に巻いて送る方法もあります。

ペリカンなどの大型のハードガンケースに入っている場合は段ボールよりこちらがオススメです!

ホームセンターにプチプチが売っていたら、そちらも検討してみてください。

ライフル・アサルトライフルで本体だけの場合

ライフル・アサルトライフル
で本体だけの場合

外箱がないライフル・アサルトライフルはちょっと大変・・・

ステップ1 バッテリーなどを取り外しましょう

エアガンからバッテリーを取り外している

バッテリーやマガジン内のガスや弾は、あらかじめ抜いておきましょう
輸送中の思わぬ発射やバッテリーのトラブルを防ぐことができます。

ステップ2 付属品や保証書はチャック袋に入れる

チャック袋に入ったマガジンと付属品

付属品や保証書、バッテリーやマガジンはチャック袋に入れる
ほかの付属品とまざったり、なくす心配もなくなります

ステップ3 本体をプチプチでくるみます

全体をプチプチで二重にくるみます
プチプチを長めに切って二つ折りに敷きその上に本体を置けば、ぐるぐる巻きにせず弁当箱を包むような手順で簡単にくるめます。

あとは布テープで固定します。

ステップ4 長方形の段ボールを用意

緩衝シートで保護されたライフルと並ぶ縦長段ボール箱

長方形の段ボールがオススメ
必要な寸法をあらかじめ測り、ホームセンターやAmazonで手に入ります。

後で切り詰めるので、長めのサイズを購入すると安心です。

「段ボール ギター 観葉植物」などで検索すると手ごろなものが出てきますよ!

ステップ5 切り詰めてサイズを調節し隙間を埋める

余分な部分を切り詰めて短くします
画像に従って、四方の角を切り、折りたたんで短くしましょう。

中身を入れて高さを測り、取り出してから切ると中身を傷つけません。

隙間には新聞紙やちり紙を入れて、箱の中で本体が動かないように固定します。

ステップ6 テープでフタをし、注意ラベルを貼付

発送伝票が貼られた縦長薄段ボール

テープでフタをして注意ラベルを貼付
布テープで縦横十字に貼ると完璧!
あとは、「精密機器」「割れ物注意」などのラベルを忘れずに張り付けましょう。

振って中で物が動かないようであれば完璧です。

ワンポイント 
段ボールに入っているソフトガンケース

ソフトガンケースをお持ちの場合はケースにしっかりと固定して、隙間を新聞紙やちり紙で埋めるだけでもOK!

梱包のコツと注意点

梱包のコツと注意点

包み方のコツ

箱ありの場合のコツと注意点

  • 本体や付属品は元箱へ
    購入時と同じように収納し、バッテリーや弾・ガスは必ず抜いておく。
  • 段ボールは長めを用意
    段ボール ギター 観葉植物」で検索すると手ごろなものが出てきます。
  • 切る前に高さを測る
    中身を一度入れて測り、取り出してから切れば安全。
  • テープとラベルを忘れない
    布テープで十字に貼り、注意ラベルを忘れずに。
  • プチプチで包む方法もある
    ペリカン等のハードケースはプチプチで二重巻きにして発送のほうが便利!

箱なしの場合のコツと注意点

  • バッテリーや弾・ガスは必ず抜く
    輸送中の誤作動や事故を防ぐため必ずチェック!
  • 付属品はチャック袋にまとめる
    紛失防止と整理に便利です。
  • 本体はプチプチで二重に包む
    長めに切って二つ折りにしてから包むとぐるぐる巻きつける必要なし。
  • 段ボールは長めを購入し調整
    箱ありと同様に「段ボール ギター 観葉植物」で検索して出てきたものを活用。
  • 隙間を新聞紙などで埋める
    中で動かないよう固定。多めに入れてください。
  • テープとラベルで仕上げ
    布テープで十字に貼り、注意ラベルを忘れずに。
  • ソフトケースがある場合
    本体を固定し、隙間を緩衝材で埋めれば楽に発送できます。

エアガンの発送でよくある質問

  1. 梱包したエアガンはどうやって発送できますか?
    ヤマト運輸やゆうパック対応のコンビニ・営業所から発送可能です。
    専門の買取店に連絡した場合は集荷依頼を店舗でしてくれる店舗もあるので便利ですよ!
  2. 大型で持ち込めない場合は?
    集荷サービスを利用すれば自宅まで宅配業者が取りに来てくれるので活用しましょう。
  3. エアガンは航空便で送れますか?
    バッテリーやガス缶は危険物扱いのため航空便不可です。配送は基本的に陸送となります。
  4. フリマアプリで発送する場合の梱包は?
    基本的な梱包方法は同じで、緩衝材で保護して発送してください。
  5. フリマアプリでの品名記載の注意点は?
    メルカリなどでは、メルカリ便以外で発送する場合、送り状に「エアガン」「モデルガン」などトイガン類が分かる名称を記載してください。「玩具」といったあいまいな表現は避けましょう。

さらに時間もお金も節約して送る方法

さらに時間もお金も節約して

買取に送る方法

意外と時間もお金もかかってしまう・・・

ここまで、梱包方法について説明をしてきました。
しかし、自分で梱包資材を用意して梱包をしようとすると・・・

「どうしても資材購入の費用がかかってしまう」
「忙しくて、梱包する時間がない」
「重たいからどうしても梱包できない」
「余った資材を処分したり、掃除をしたくない!」
「梱包資材にかかるお金が買取価格を超えるかも・・・」
余らないぴったりの量の資材が、無料で手に入れられれば・・・!

そんなときは・・・
専門店の梱包キットがオススメです!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7-scaled.png


まずは専門店へご相談ください。
必要に応じて相談が必要となるケースについても、専門スタッフが丁寧にご案内いたします。

なぜ「梱包キット」がいいの?

  • プロが毎日使う資材を完全無料でお届け!
  • 余らないよう、ぴったりの量をスタッフが選んでお届け
  • 専用の梱包資材をご用意!使いやすくてスムーズに梱包できます
  • 買いに行く手間なし!ご自宅でラクに受け取り可能
  • 宅配会社への集荷を専門店が手配するので自宅から出ずに最後まで完結
  • キットを使用しても、査定後でも、キャンセル可能で安心!
  • そのほか細かい疑問も、なんでもお気軽にご質問ください!

まとめ

まとめ

いかがでしたか?
今回はエアガンやモデルガン、特にライフルやアサルトライフルの発送・梱包方法をご紹介しました。
必要な資材や手順を知っておけば、どんな方でも安心して送ることができます。

ポイント

特に、時間や費用を節約したい方は、ショップが提供している無料の梱包キットを利用すれば、自宅で簡単に完結できます。
しっかり梱包して、スムーズに買取を利用しちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました