
2021年10月アーカイブ
実銃は言わずとしれたハイキャパシティ1911だがパラ社から始まった元祖ハイキャパに本銃は結構にているかもしれない。形状的にCzとハイキャパをミックスしたような外観で
結構面白い。性能はそこそこでマガジンのバルブとリコイルスプリングなどを変えてしまえば問題ないように思う。
実写性能は悪くはなくおそらくマルイコピーなので性能は悪くはないただそのままでは今ひとつなので是非カスタムも視野に入れて見て欲しいところではある。
またカスタムによっては専門的な知識が必要なので気をつけていただきたい。
安価かつシンプルなメタルスライドのハイキャパが欲しい方にはうってつけの一丁なので
ぜひ手にとってスライドを引いてみて欲しい気持ちのいい金属音の虜にならないように気をつけたい。
エアガンの販売はこちら
https://www.airgun.jp/
エアガンの買取はこちら
https://www.militarygoods-jp.com/
posted by KetaiPost
M45A1はMARSOCなどで採用されている。この拳銃は海兵隊専用のモデルでU.S.M.Cという刻印がしっかり入れられている。日本の沖縄に駐留しているフォースリーコンも使用している。
撃ってみて思ったのはCO2の圧倒的なリコイルの速さはやはりフロンでは到底勝てないと実感した。さすがはCO2フロンで一発撃つ内に二発くらい撃てるのではないかと思ってしまうくらいにブローバックスピードが速いので速射ができ近距離に強い味方になること間違いなし
仕上げもマットでグリップも良くできていて非常に外観の再現度も高い一丁だと思う。
ぜひ海兵隊装備などをする際は使ってみて欲しい。
エアガンの販売はこちら
https://www.airgun.jp/
エアガンの買取はこちら
https://www.militarygoods-jp.com/
posted by KetaiPost