JavaScript を有効にしてご利用ください.
タップorクリックで画像を拡大
TVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」とのコラボモデル、電動ガンプラスとして2025年4月2日に帰ってきた「ピーちゃん」。 原作の時雨沢恵一先生、銃器設定協力の秋本こうじ氏の監修で2018年に発売されたものとピンク一色のボディはそのままながら、国内最高クラスと言われるP90プラスと全く同じ性能を獲得しています。 製品の特徴 FET回路「PLUSシステム」搭載とMS•Li-PoなどのMR30コネクターのリポバッテリーに対応したことで、2018年モデルに比べてトリガーを引いてから弾が発射されるまでのタイムラグが大幅に改善。LLENN並にハイスピードなサバゲープレイヤーにもたぶん対応できます。 クリアーピンクのマガジンが2本付属するのは以前と同じですが、今回はマガジン単体でも販売されています。もちろん本家マルイP90のマガジンも使えるので、クラレンスからぶんどったマガジンを使っている状態も再現できます。 同じクリアーピンク素材で作られたBBローダーの方は相変わらず一般販売はないので、時雨沢恵一先生書き下ろしの短編小説同様に貴重品となります。 さらにパッケージイラストをプリントした布ポスターも付属。ディスプレイに利用すればいい感じになります。 P90プラスでは実銃の最新モデルに合わせてピカティニーレイルになっていた上部のエレクトロドットサイトも健在。こちらは単4電池2本が必要です。 フラッシュハイダーの形状もアニメ内での作画に合わせて旧バージョンの物となっています。 再販されたヴォーパルバニーや、AM.45と合わせてコレクションしている方も多いでしょう。 買い取りのポイント この商品にだけ付属するBBローダー、書き下ろし小説、布ポスター、加えて描き下ろしイラストを使用した凝ったパッケージの揃いと状態が買取査定の重要ポイントとなります。 本体とこれらの状態が良く、P90他機種と共用のクリーニングロッドやサイトアジャストツールも揃っていれば満額査定は確実です。 本体のバッテリーはもちろん、エレクトロドットサイトの電池の抜き忘れも故障・破損の原因となるので注意しましょう。 あまりないケースかもしれませんが、本体のみで2018年モデルと区別のつかない場合は、後ろのフタを開けてバッテリーコネクターの形状を確認してみましょう。3ピンのMR30コネクターか、MR30コネクターに従来コネクターへの変換プラグが付いている状態のハズです。 2018年モデルと異なり、市場の動向に合わせて再生産される品ですので定価以上に高額になる事はありませんが、その定価自体がPLUS化と物価高騰で上がっていますので、同等の高額買取が見込める商品です。 東京マルイ P90 プラス バージョン・レンの買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!
エアガン・モデルガン各種、高価買取いたします!
当店の営業日はこちら
買取不可品について
個人情報の取り扱いについて
只今買取ました!
買取の方法は宅急便で送るだけの「宅配買取」がダンゼンおすすめ!ミリタリーグッズ.comなら事前査定で金額に納得してから買取品を送れるので安心です!
※赤字は休業日です