[東京マルイ] トンプソンM1A1

[東京マルイ] トンプソンM1A1 電動ガン

商品コード:
1375
買取価格:
10,000
関連カテゴリ
電動ガン
メーカー買取リスト > 東京マルイ
タイプ別買取リスト > M14/M1
タイプ別買取リスト > サブマシンガン
タイプ別買取リスト > スタンダード電動ガン

東京マルイが2000年までに蓄積した各種のアンケートの結果を受け、
「エアソフトガンというホビーのあり方をイチから見直す!」という気概で同年2月発売されたこの電動ガン。
しかし、商業的には電動ガン史に残る失敗作として有名になってしまいました。
原因は最新のサバゲーシーンには適合しない古い銃がモデルからだとか、
こういう銃を欲しがる層は何が何でもリアルウッドのフルメタルのガスブロでないと納得しないとか、
アンケートの時みんな自分が知っている限りいちばんマニアックな物の名前を上げがちとか……
色々と考えられますが、結果として再生産もあまりされず、2024年には廃盤となっています。

実銃のトンプソン M1A1
歴史上はじめて「サブマシンガン」と呼ばれた銃、トミーガン(トムソン銃、シカゴ・タイプライターとも)シリーズを元に作られた軍用銃の一つです。
M1928の採用を経て、第二次世界大戦への突入による大量生産に対応するため、元となったM1921の外見的な特徴であるドラムマガジンの廃止など、製造期間とコストの大幅な短縮化が図られています。
誤解されがちですが、禁酒法下のアメリカ・ギャングたちが手にしたトンプソン機関銃はこの銃ではなく、元となったM1921の方です。とはいえM1A1も第二次世界大戦下を舞台とする映画「プライベート・ライアン」や、TVドラマ「コンバット」などの有名作品に数多く登場しています。

製品の特徴
モーターはEG700仕様、メカボックスは新規設計されたver.6。バッテリーはラージタイプに対応します。
無稼動実銃を手に入れて採寸されという各部はパーフェクトなスタイリング。レシーバーは黒染めの亜鉛ダイカスト、マガジンは本物同様のスチールプレス製で重厚感があります。ハンドガード・グリップストックも樹脂製ながら表面処理でリアルな木目感が再現されています。
パッケージも実銃の販売当時のデザインラインを意識した気合の意匠となっており、持っているだけで楽しいモデルガン的な魅力もある品です。
軍の検収刻印の擦れを再現するなど、刻印もかなりの精度なのですが、レシーバー右側面には大きく「TOKYO MARUI CO LTD MADE IN JAPAN」の刻印があり、他社製コピー品と見分けるポイントとなっています。
同じ銃がモデルのトイガンとしてはサイバーガンのガスブロやMGCのモデルガン、KingArmsなど海外メーカーの電動ガンなどがあります。

買い取りのポイント
良い状態で買取できるケースがスタンダード電動ガンシリーズの中でも少なく、満額買取価格は上記の経緯を差し引いても高めの設定となっています。
しっかり動作する状態で、パッケージなどもキレイなら高価買取が期待できる商品です。
CAW(MULE)から出ていたリアルウッドのストック&ハンドガード&グリップを装着した物や、リアル刻印仕様にカスタムした物ももちろん大歓迎です。

東京マルイ トンプソンM1A1の買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!

[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1
[東京マルイ] トンプソンM1A1

わずか3STEP! 宅配買取がカンタンでオススメ!

買取の方法は宅急便で送るだけの「宅配買取」がダンゼンおすすめ!ミリタリーグッズ.comなら事前査定で金額に納得してから買取品を送れるので安心です!