JavaScript を有効にしてご利用ください.
タップorクリックで画像を拡大
EG30000モーターを搭載した、東京マルイ電動ガンハイサイクルカスタムの第7弾。2012年の発売。スタンダード電動ガンP90シリーズは通常モデルを初め、全て軍用モデルを再現した物ですが、こちらは民間モデルのPS90を再現したモデルとなっています。 実銃のPS90 PDW(個人防護火器)の代名詞として民間銃市場からも待望されたFN P90の民間バージョン。民間バージョン化においてNFA(国家火器法)規制を回避するためフルオートが廃止され、弾薬が貫通力を抑えた物になるのは他の銃でもままある事ですが、この銃の場合はさらにバレル長規制のため16インチのロングバレルが装着される事になり、本家P90とは印象の異なるフォルムになってしまっています。一方で命中精度は向上しており、これはハンターには好評なようです。ボディカラーはオリーブ・ドラブ(暗い緑)と黒が選べるようになっています。発表は2005年と、実は東京マルイのP90電動ガンより後だったりします。 なお、東京マルイのPS90 HCは厳密にはPS90TR(トリプルレイル)と呼ばれるバージョンがモデルとなっています。 製品の特徴 実銃に用いられたエルゴノミクスデザインの効果を充分実感できる仕上がりです。ボディカラーはオリーブ・ドラブ仕様のみとなっています。 実銃とは異なりますがサバイバルゲームでの使い勝手を優先し、ロングバレルを取り外して本家P90同様のスタイルにしたり、フルオート連射ができるようになっています。特にフルオートはハイサイクルカスタムシリーズだけあって毎秒25発と現在の水準で言っても充分に上等な連射速度。ミニSのニッケル水素バッテリーでこれを実現できるのだから大したものです。その連射速度のためか、スタンダード電動ガンP90シリーズでは別売りだった300連マガジンが標準装備となっています。 もちろん、トリガーを引く長さでもセミフル切り替え可能なセレクター機構や本物同様のテイクダウン(メンテナンスのための分解)の再現は健在で、実質的なスタンダードP90のアッパーバージョンという位置付けになっています。 買い取りのポイント 長期保管されている物はHOPが最小になっているか、バッテリーが外されているか、ピストンが前進した状態で停止しているか要チェックです。ピストンが前進しているかわからない場合はひとまず一度バッテリーをつなぎ、セレクタをセミオートにして1発だけ空撃ちすればOKです。 10年代ごろからの東京マルイのパッケージ作成方針を受け、従来の発泡スチロール製の内箱ではなく、厚紙と緩衝材を複雑に組合せた箱にマジックテープで固定する方式となっています。このマジックテープはホームセンターなどでも市販されている物で代用できたりします。紛失していると配送中の故障につながるのでできればご用意ください。 しっかり保管されていた物であれば、製造が古い時期であっても満額買取が狙えます。状態が多少悪くても買取ボーナス対象にはなるので、諦めず少しでも高価買取を目指しましょう。 東京マルイ PS90 HCの買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!
エアガン・モデルガン各種、高価買取いたします!
当店の営業日はこちら
買取不可品について
個人情報の取り扱いについて
只今買取ました!
買取の方法は宅急便で送るだけの「宅配買取」がダンゼンおすすめ!ミリタリーグッズ.comなら事前査定で金額に納得してから買取品を送れるので安心です!
※赤字は休業日です