KSCの代表たるM93R、その普及版「93R C」のバリエーション。
M93RでありながらM92系よりも小柄なボディとなった、少数限定カスタムモデルです。
このブラックモデルのほか、後にカラーバリエーションのデュアルアースも登場しています。
フレームは大幅に短縮された「ミニフレーム」となり、バレルもショートに。
M93Rの特徴であったフォアグリップもオミットした、KSCオリジナルカスタムです。
マグウェルを兼ねたグリップも特徴的で目を引き、小型化されたデホーンドハンマーと併せてコンシールドキャリーな印象のあるシルエットとなっています。
それでもセミ・フルどちらもしっかり射撃可能で、まさに見た目とは裏腹なギミックです。
M93Rでありながら目立つ特徴が除かれていて思わず二度見してしまう姿。
ですがM93R Cベースのため無刻印なので、ある意味わかりやすいモデルでもあります。
小柄でフォアグリップがなく、グリップも変わっている……そんな特徴のM93Rでスライドがのっぺりしていれば、このM93RCC コンバットクーリエでしょう。
SYSTEM7エンジンではありませんが作動性は十分で、マガジンの冷えに気を配れば問題なく射撃可能です。
ちなみにクーリエとは特使・密使といった意味のある言葉。コンバットとあわせて武装外交官といった意味合いのネーミングのようです。
査定のポイント
基本的な中身はM93R Cなので、動作や清掃で気を配るようなポイントは共通。
マガジンは基本仕様は同じですが長さが異なるので、入れ替えて使ったりしていた場合は戻し忘れにご注意を。
KSC M93R CC コンバットクーリエ ガスガン の買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!