KSCで数多く販売されていたM945シリーズのうち、その名の通りコンパクト化されたバリエーション。
ベースとなったのは、複雑な経緯を経てS&Wのカスタム部門・パフォーマンスセンターによって製造されたガバメントコピー・M945をモデルアップしたものです。
開発にあたってKSCは実際にS&W社で実銃の取材を行い、刻印や商標に関して正式にライセンス契約を結んでいました。
これはコンパクトモデルの、スライドのセレーションがスケイルド(うろこ状)タイプ。
JOKERは通常のコンパクトモデルと異なり、フロント側にもこのスケイルドタイプのセレーションが入っているのが特徴です。
ほかダストカバーの形状変更・スライドの軽量化処理などを施されたバリエーションとなっています。
JOKERというネーミングの原義自体は定かではありませんが、通常モデルと区別しつつ「切り札」のようなニュアンスで付けられているような印象です。
先述の通りベースモデルはM945コンパクト。
簡単に言えばそこにフロントセレーションの追加+小改良といったバリエーションです。
軽量化のためスライドの形状は少し異なり、段差状になっているのが目を引きます。
エンジンはSYSTEM7以前のハードキック型で、現代目線では及第点といった動作性。
スライドが軽くなっている分だけ、通常のコンパクトモデルより動作面では若干有利ではあります。
フルサイズマガジンをセットすれば、性能的な古さもある程度カバーできるでしょう。
査定のポイント
状態が重要な希少モデルですが、最も目を引くスケイルドセレーションは、汚れが非常に溜まりやすい部分です。
ここを持ってスライドを動かすなら、手垢の蓄積は避けて通れない問題。
触らず飾っていたのなら、このふき取りにくい境目に埃が溜まっていることでしょう。
綿棒・爪楊枝・シリコンメンテナンスオイルなどを組み合わせて清掃を行うことで、印象がかなり良くなります。
KSC M945 コンパクト JOKER ガスガン の買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!