上記は目安の価格となります。お手元のトイガンの状態に応じた買取価格を知りたい方には、無料の事前査定がおすすめです。下の「今すぐ買取申込み!」からお申し込みください。
写真を送って見てもらえるので安心。当店では古くなってしまった物や、壊れてしまった物。カスタムされた物も買い取りますので、お気軽にご相談ください。
ミリタリーグッズ.comは自前でWEBにトイガンマニアに知られた大きな販路を持っているため、人件費や固定費の転嫁が少なく、他社様よりおおむね高価で買取できます。
[ARROW DYNAMIC] RPG-7 リアルウッドの買取はぜひミリタリーグッズ.comへ!
ガスガンを買取に出す時のポイント
そこまで状態が良くない場合でも、ある程度のリカバリーが可能です。まずはトイガンに付属のクリーニングロッドや綿棒を使って分解清掃を行い、シリコンオイルを塗布してこれ以上の劣化を防ぎましょう。ピストンカップ・チャンバーパッキン・Oリングなどは損耗しやすく、ガス漏れや発射不良の原因となる事が多い部品です。交換用パーツが手に入るようなら交換しておく事をお勧めします。
ガス漏れについては分解してシリコンスプレーを吹いて組み立て直しただけで治ってしまう、マガジンを変更すればまったく問題なし、ということも案外あったりしますので、諦めずになるべく良い状態で本査定に望んでいただけますようお願いいたします。
グレネードランチャーとは
本来の軍事用語で言えば、手で投げるよりは遠くに、迫撃砲で発射するほどの射程はいらないけど爆発する弾頭を発射したい、という時に使われるのがグレネードランチャーなのですが、ここではサバイバルゲームで「爆発」を表現するために使われる、大量のBB弾をばら撒く「モスカート」を発射できるトイガン全般を指しています。
実銃同様にM4系などのアサルトライフルに装着できる物の他、第二次世界大戦で歩兵用の対戦車武器として使われた「カンプピストル」、俗に「バズーカ」「ロケットランチャー」と呼ばれる超大型の物まで色々と発売されています。