2012年2月29日発売 東京マルイ コルト ガバメント MK IV シリーズ70
コルト社の名銃「ガバメント」の民間モデル「シリーズ'70」を、東京マルイがガスブローバックで精密再現。美しいブルーフィニッシュやリアルな刻印、木目調グリップなど、細部までこだわり抜いた逸品です。
他のバリエーションとしては、M1911A1 コルト ガバメント、MK IV シリーズ70 ニッケルフィニッシュがある
特徴
ブルーフィニッシュを再現したスライドとフレームには、両側に繊細なヘアライン処理を施し、パーティングラインは手作業で丁寧に磨き上げることで、滑らかで美しい曲面を実現しています。
スライド側面の刻印は、成型後に打刻する実物同様の工程で再現。スモールアドレス型の刻印と、最終型「70B35745」のシリアルナンバーにより、より高いリアリティを追求しています。
メタルノッチ・スペーサーをスライド内部に搭載し、スライドオープン時の衝撃を吸収。スライドストップやノッチ部の摩耗・破損を防ぎます。
メンテナンスポイント
ブルーフィニッシュ仕上は、研磨剤入りのクロスや硬い布、溶剤を使用すると傷つける恐れがあるため、使用は避けましょう。使用後はマイクロファイバーなどの柔らかい布で全体を優しく乾拭きし、指紋や油分、湿気をしっかり除去してから保管することで、くもりや劣化を防ぐことができます。
本製品はブローバックが強力なため、ピストンカップやノズル周辺に汚れやホコリが溜まりやすくなります。ブローバック部分は、スライドを外して内部のピストンやシリンダー周辺を綿棒などで軽く清掃し、可動部には少量のシリコンオイルや専用グリスを塗るだけでOKです。スライドレールやリコイルスプリング周りにも軽くグリスアップしておくと、作動がスムーズになり、故障の予防にもつながります。
保管時はパッキンの劣化を防ぐため、ガスを完全に抜かず、少量残しておくのが理想です。
ガスガン買取強化中!!
当店では専門知識を持ったスタッフが修理やメンテナンスを行った上で販売しております。
そのため、不具合のある個体でも他店より高額での買取が可能です。ぜひ当店にお送りください!
査定のポイント
査定前には、外装や内部の清掃、ガス漏れチェック、パーツの状態確認を行うことで、査定額アップにつながることがあります。また、パーツに劣化があっても、東京マルイ純正部品は流通が豊富で交換も容易なため、事前に交換しておくことで高価買取が期待できます。
オリジナルの状態が高評価につながる傾向がありますが、カスタムや改造が施されている場合でも、人気のあるカスタムパーツを使用していればプラス評価となることもあります。査定の際には、実施したカスタム内容をできるだけ詳しく伝えることが重要です。
可能な範囲で、使用したパーツのメーカーや種類、どのような改造を施したのかを具体的に説明いただけると、より正確に評価されやすくなります。
見分けるポイント
・マガジンの側面に「TOKYO MARUI」の刻印があります。
・フレームの側面に「TOKYO MARUI」の刻印が施されています。
・スライドの側面には「COLT'S MK Ⅳ/ SERIES'70」の刻印が施されています。
・箱、説明書には「COLT GOVERNMENT Mark Ⅳ SERIES'70」の文字が入っています。
・グリップは木製ではなく木目調になります。
付属品をチェック!
・シリーズ'70本体
・マガジン(装弾数26発)
・ブッシングレンチ
・説明書、他
事前査定も行っておりますので、ご連絡の程お待ちしております。
詳しくはこちら
東京マルイ コルト ガバメント MK IV シリーズ70の買取は、ぜひミリタリーグッズ.comへ!